学校防災教育実践モデル地域研究事業 成果発表会
2025年11月17日 19時21分今日は、学校防災教育実践モデル地域研究事業 成果発表会がありました。環境委員を中心とした全校生徒による集会がありました。愛媛大学准教授様や今治市教育長様を始め、70人を超える来賓や地域の方の参加がありました。文化祭で行った人権劇を改めて視聴し、被災者の気持ちを話し合ったり、2つの架空の課題(津波警報が発令されているのに、避難しない祖父母の説得をどうするか・津波警報が発令していることを日本が通じない外国人のサイクリストにどう伝えるか)をロールプレイングで行いました。上手に説得していたようです。最後は、「明日という日が」を合唱し、聞いている人の心を魅了しました。明日を信じて、幸せを信じて生きていきましょう。これからも防災教育の火をともし続けたいですね。