全校生徒 総合的な学習の時間
2025年7月17日 15時32分4校時、全校生徒を対象に、愛媛大学准教授 二神先生を招いて、開発センターで防災に関するワークショップを行いました。縦割り班になり、先生が出された問題に対して、グループで「YES」か「No」で反応し、その理由をグループで話し合っていました。
問題例「避難所に3000人避難しています。食料は2000人分しかありません。食事担当のあなたは、食料を配りますか?」
Yes・・家族でシェアできるので配る No・・渡せない人がいたら、かわいそうなので配らないなどの多くの意見が出ました。感心したのは、「相手の立場に立った解答である」ということでした。有事の際中学生が率先して動き、サポートしてほしいです。その力をしっかり身に付けてください。