生徒会本部役員交代式
2025年1月9日 15時21分6校時終了後、生徒会本部役員交代式が行われました。
生徒会は、12月末の生徒会役員選挙を受けて新しいメンバーが決まり、3学期から新体制が始まります。
旧生徒会役員(3年生)からは、
「伝統を受け継いでください。」「新生徒会役員は、選挙のときの公約を実行してください。」
「本部役員の活動を通して、人前で話すことが、以前よりもっとできるようになりました。」
「生徒会活動は、責任とやりがいがあり、楽しかったです。」
「より良い学校づくりのために、生徒会役員で協力して活動しました。できることが増えました。」
といった、下級生への言葉や活動を終えての感想が述べられました。
新生徒会役員(2年生と1年生)からは、
「みんなを引っ張れるよう頑張ります。」「更に楽しい学校をつくります。」
「責任のある行動をとり、学校をより良くします。」
「全員が楽しめるように、自分にできることをします。」
「大三島中学校の役に立てるように頑張ります。」という意気込みの言葉が聞かれました。
生徒会は全校生徒が活動の主体です。良き伝統を受け継ぎ、より良い学校生活を送れるように、一人一人が頑張りましょう。